パークタウン稲保モデルハウスの基礎工事

2015-07-06

    基 礎 工 事    

基礎はおうちができてしまうと見えなくなるのに、家の中でとても重要な部分ですよね。

稲保モデルハウスの基礎は布基礎です!

今時めずらしいですか?
最近はベタ基礎が主流ですが、なんでもかんでもベタ基礎が良いというわけではありません。

きちんと地盤調査をして改良し、計算すれば、価格の安い布基礎でも十分な強度を得ることができます。

 

↓↓↓土を掘っていきます。ここに鉄筋が組まれます。
RIMG0977

↓↓↓鉄筋が組まれました。
RIMG0988

↓↓↓お次は基礎の立ち上がりの枠を組んでいきます。
RIMG1024

↓↓↓ユニットバスが設置される箇所には、きっちり断熱材が入っています。RIMG1028

↓↓↓生コンクリートが流し込まれ、表面を平らに仕上げています。RIMG1070

 

8/8・9に構造見学会をやります!

ここでは、2×6工法の柱や分厚い断熱材が見れますよ~

おもしろいキャッチフレーズの広告も考えています!

どんなイベントかも必見!!お楽しみに!!

 

ご予約はこちらへどうぞ~

お電話でのお問い合わせ  0258-89-8828

 

こちらからご予約もできます。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

電話番号

題名

メッセージ本文

 


※詳細は改めてUPいたします!
ご来場を心よりお待ちしております!