パークタウン稲保モデルハウスの樹脂サッシ
2015-08-31
樹脂サッシのご紹介
今月の8・9日に性能見学会を終え、1か月後の完成に向けて工事も進んでいます(^∀^)/
外壁はセルコホームらしい’よろい’調のサイディング張り、来週にはレンガ張りへと移行します。
内装は天井、壁の石膏ボード張りの終盤。建具の枠の取付け作業中の状態です。
今回はセルコホームの【樹脂サッシ】を紹介します。
セルコホームでは一般的に使用されているアルミサッシではなく
樹脂サッシを採用し、標準装備しています。
樹脂サッシはアルミサッシに比べて熱が伝わりにくく、結露の発生を抑える事ができます。
ガラスにはLow-E2加工+アルゴンガス入り複層ガラスを使用していますので、
一般の複層ガラスよりもさらに断熱性を高めています。
また、セルコ標準の窓は遮音性にも優れています。
冬場の暖房の熱が逃げてしまったり、夏場の冷房が効かないなど、
サッシやガラスは家の中でも特に外気の影響を受けやすい部分です。
そこの断熱性を高めることが
セルコホームの高断熱・高気密を実現しているヒミツの1つでもあるのです!
実際に Low-E2加工複層ガラスのヒミツを体験できる装置が
セルコホーム新潟中央ショールームにあります。
是非!!体験しに来て下さい。m(__)m
←「鍋敷き&塗り絵のご紹介~(^_^)」前の記事へ 次の記事へ「8月のイベント ご参加ありがとうございました!」→